B’z(ビーズ)は日本のロックバンド。松本孝弘、稲葉浩志の2人で構成される日本の音楽ユニット。
ビーイング傘下のレコード会社(レーベル)、VERMILLION RECORDSに所属。公式ファンクラブは「B’z Party」である。
B’zの曲は作詞を稲葉浩志、作曲を松本孝弘が担当している。松本と稲葉は好きなギタリストやシンガー、これからやりたいことが似ていたこともあり、ノリのある8ビートにロックな部分を残し、打ち込みで人間的なノリを出すことにこだわった。その後、レコーディングやツアーを重ねるごとにロック色が強い作品を発表するようになり、サポートメンバーを含めたバンド感を出すようになる。
B’z : ビーズの経歴
1988年にシングル『だからその手を離して』とアルバム『B’z』の同時発売でデビュー。1990年発売の5thシングル『太陽のKomachi Angel』で初のオリコンチャート1位を獲得し、同年発売の4thアルバム『RISKY』、1991年発売の8thシングル『LADY NAVIGATION』が初のミリオンセラーになるなど作品が次々とヒットしており((なお、「LADY NAVIGATION」から1996年発売の20thシングル『Real Thing Shakes』まで13作品連続ミリオンセラーになっている)、これまでにシングル15作品、アルバム19作品がミリオンセラーとなっている。
- (1st Single) B’z – だからその手を離して (1988年) ☆☆☆
- (2nd Single) B’z – 君の中で踊りたい (1989年)☆☆☆
- (3rd Single)B’z – LADY-GO-ROUND (1990年) ☆☆☆
- (4th Single)B’z – BE THERE (1990年) ☆☆☆
- (5th Single)B’z – 太陽のKomachi Angel (1990年) ☆☆☆☆☆
- (6th Single)B’z – Easy Come, Easy Go! (1990年) ☆☆☆
- (7th Single)B’z – 愛しい人よGood Night… (1990年) ☆☆☆
- (8th Single)B’z – LADY NAVIGATION (1991年) ☆☆☆
- (9th Single)B’z – ALONE (1991年) ☆☆☆☆☆
- (10th Single)B’z – BLOWIN’ (1992年) ☆☆☆☆☆
- (11th Single)B’z – ZERO (1992年) ☆☆☆
- (12th Single)B’z – 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない (1993年) ☆☆☆☆☆
- (13th Single)B’z – 裸足の女神 (1993年) ☆☆☆☆☆
- (14th Single)B’z – Don’t Leave Me (1994年) ☆☆☆
- (15th Single)B’z – MOTEL (1994年) ☆☆☆
- (16th Single)B’z – ねがい (1995年) ☆☆☆☆☆
- (17th Single)B’z – love me, I love you (1995年) ☆☆☆☆☆
- (18th Single)B’z – LOVE PHANTOM (1995年)Live ☆☆☆☆☆
- (19th Single)B’z – ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE (1996年) ☆☆☆☆☆
- (20th Single)B’z – Real Thing Shakes (1996年) ☆☆☆☆
- (21th Single)B’z – FIREBALL (1997年) ☆☆☆☆☆
- (22th Single)B’z – Calling (1997年) ☆☆☆☆☆
- (23th Single)B’z – Liar! Liar! (1997年) ☆☆☆☆
- (24th Single)B’z – さまよえる蒼い弾丸 (1998年) ☆☆☆☆☆
- (25th Single)B’z – HOME (1998年) ☆☆☆☆☆
- (26th Single)B’z – ギリギリchop (1999年) ☆☆☆☆☆
- (27th Single)B’z – 今夜月の見える丘に (2000年) ☆☆☆☆☆
- (28th Single)B’z – May (2000年) ☆☆☆☆☆
- (29th Single)B’z – juice (2000年) ☆☆☆☆☆
- (30th Single)B’z – RING (2000年)live ☆☆☆☆☆
- (31th Single)B’z – ultra soul(2001年)live ☆☆☆☆☆
- (32th Single)B’z – GOLD (2001年)live ☆☆☆☆☆ Bue Doll
- (33th Single)B’z – 熱き鼓動の果て (2002年) ☆☆☆☆☆
- (34th Single)B’z – IT’S SHOWTIME!! (2003年) ☆☆☆☆☆
- (35th Single)B’z – 野性のENERGY (2003年) ☆☆?
- (36th Single)B’z – BANZAI (2004年) ☆☆☆☆
- (37th Single)B’z – ARIGATO (2004年) live ☆☆☆☆☆
- (38th Single)B’z – 愛のバクダン (2005年) ☆☆☆☆☆
- (39th Single)B’z – OCEAN (2005年) ☆☆☆☆☆
- (40th Single)B’z – 衝動 (2006年) ☆☆☆☆☆
- (41th Single)B’z – ゆるぎないものひとつ (2006年) ☆☆☆☆☆
- (42th Single)B’z – SPLASH! (2006年) ☆☆☆☆☆
- (43th Single)B’z – 永遠の翼 (2007年) ☆☆☆☆☆
- (44th Single)B’z – SUPER LOVE SONG (2007年) ☆☆☆☆☆
- (45th Single)B’z – BURN -フメツノフェイス- (2008年) ☆☆?
- (46th Single)B’z – イチブトゼンブ/DIVE (2009年) ☆☆☆☆
- (47th Single)B’z – MY LONELY TOWN (2009年)
- (48th Single)B’z – さよなら傷だらけの日々よ(2011年) ☆☆☆☆☆
- (49th Single)B’z – Don’t Wanna Lie(2011年) ☆☆☆☆☆
B’z のアルバム
中でも、1998年発売のベスト・アルバム『B’z The Best “Pleasure”』は日本国内の音楽史上で初めて売上枚数が500万枚を突破したほか、同年発売の『B’z The Best “Treasure”』との2作品合計で約1,000万枚の売上枚数を記録している。2007年にはアジア圏のミュージシャンとしては初めて「ハリウッド・ロックウォーク(英語版)」に殿堂入りした。2008年にはギネス世界記録から「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」の認定を受けている
- B’z(1988年)
- OFF THE LOCK(1989年)
- BREAK THROUGH(1990年)
- RISKY(1990年)
- IN THE LIFE(1991年)
- RUN(1992年)
- The 7th Blues(1994年)
- LOOSE(1995年)
- SURVIVE(1997年)
- Brotherhood(1999年)
- ELEVEN(2000年)
- GREEN(2002年)
- BIG MACHINE(2003年)
- THE CIRCLE(2005年)
- MONSTER(2006年)
- ACTION(2007年)
- MAGIC(2009年)
- C’mon(2011年)
- EPIC DAY(2015年)
- DINOSAUR(2017年)
- NEW LOVE(2019年)
B’z のベストアルバム
- B’z : Ultra Pleasure(2CD+DVD)(2008)
- B’z : ULTRA Treasure(DVD付)(2008)
- B’z : B’z The Best“Pleasure”(1998)
- B’z : B´z The Best Treasure(1998)
- B’z : The“Mixture”(2000)
B’z : B’z The Best “Ultra Pleasure”(2008)

2008年が結成20周年のメモリアル・イヤーとなるB’z。「愛のバクダン」「永遠の翼」といった大ヒット・ナンバーから、「BAD COMMUNICATION」「Pleasure」の新録ヴァージョンまでを網羅した2枚組アルバムが登場です!!日本の音楽シーンを牽引するB’zによる、超ウルトラ級のベスト盤! (C)RS
■DISC1
1 BAD COMMUNICATION -ULTRA Pleasure Style-
2 BE THERE
3 Easy Come, Easy Go!
4 LADY NAVIGATION
5 ALONE
6 ZERO
7 いつかのメリークリスマス
8 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
9 裸足の女神
10 ねがい
11 love me, I love you
12 LOVE PHANTOM
13 ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
14 Calling
15 さまよえる蒼い弾丸
■DISC2
1 HOME
2 ギリギリchop
3 今夜月の見える丘に
4 juice
5 ultra soul
6 熱き鼓動の果て
7 IT’S SHOWTIME!!
8 BANZAI
9 愛のバクダン
10 OCEAN
11 衝動
12 SPLASH!
13 永遠の翼
14 SUPER LOVE SONG
15 Pleasure 2008 〜人生の快楽〜
B’z : ULTRA Treasure(2008)

ファンにより選曲された、リクエスト上位30曲収録!
[CD1]
1.BLOWIN’ -ULTRA Treasure Style- 92.05.27 (10th Sg)
2.Wonderful Opportunity 91.11.27 (5th AL 「IN THE LIFE」)
3.もう一度キスしたかった 91.11.27 (5th AL 「IN THE LIFE」)
4.TIME 92.05.27 (10th Sg 「BLOWIN’」 C/W)
5.恋心 (KOI-GOKORO) 92.10.07 (11th Sg 「ZERO」 C/W)
6.RUN 92.10.28 (6th AL 「RUN」)
7.さよならなんかは言わせない 92.10.28 (6th AL 「RUN」)
8.月光 92.10.28 (6th AL 「RUN」)
9.恋じゃなくなる日 92.12.09 (4th Mini AL「FRIENDS」)
10.Don’t Leave Me 94.02.09 (14th Sg)
11.LOVE IS DEAD 94.03.02 (7th AL 「The 7th Blues」)
12.春 94.03.02 (7th AL 「The 7th Blues」)
13.MOTEL 94.11.21 (15th Sg)
14.YOU & I 95.05.31 (16th Sg 「ねがい」 C/W )
15.夢見が丘 95.11.22 (8th AL 「LOOSE」)
16.消えない虹 95.11.22 (8th AL 「LOOSE」)
[CD2]
1.Brotherhood 99.07.14 (10th AL 「Brotherfood」)
2.スイマーよ!! 97.11.19 (9th AL 「SURVIVE」)
3.ハピネス 97.11.19 (9th AL 「SURVIVE」)
4.ONE 99.06.09 (26th Sg 「ギリギリchop」 C/W)
5.F・E・A・R -2008 Mix- 99.07.14 (10th AL 「Brotherfood」)
6.ながい愛 99.07.14 (10th AL 「Brotherfood」)
7.ROCK man 01.03.14 (31st Sg 「ultra soul」 C/W)
8.DEVIL 2002 FIFA Wo
B’z : B’z The Best“Pleasure”(1998)

デビュー10周年を記念して98年にリリースされた初のベスト・アルバム。500万枚以上を売上げ、B’zの歴代アルバムの中でも最高セールスを記録した本盤だが、この豪華な曲目を見れば、それも思わず納得でしょう。「ALONE」「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」「太陽のKomachi Angel」「Bad Communication」などなど、ファンじゃなくても耳タコな有名ヒット曲のオン・パレードなので、入門用としても最適だし、この頃の彼らのガムシャラな勢いが、僕は何より好きだ。発売当時は、選曲だけじゃなくジャケットや特典の豪華さでも話題となり、日本の音楽シーンで頂点を極めたグループならではの余裕と貫禄を実感させてくれた。(木村ユタカ)
- LOVE PHANTOM
- love me,I love you
- Easy Come,Easy Go!
- ZERO
- ALONE
- 裸足の女神
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- LADY NAVIGATION
- 太陽のKomachi Angel
- BE THERE
- Don’t Leave Me
- Bad Communication (E.Style)
- Calling
- さまよえる蒼い弾丸
B’z : B´z The Best Treasure(1998)

ベスト盤『Pleasure』に封入されていた投票ハガキにより選ばれた上位14曲を収録したベスト第2弾。超有名曲ばかりで構成されていた『Pleasure』とは違い、隠れた名曲やライヴの定番曲など、ファンになじみの深いナンバー盛り沢山で、コアなB’zファンには『Pleasure』以上に愛着のわく1枚といえそう。ハードなナンバーからバラードまでバランス良く選曲されているのも特徴で、B’zの音楽性の幅広さや、CDと同等かそれ以上にライヴという空間をとおしてファンとコミュニケートしてきた成果が、ここに集約されているといっても過言ではないだろう。なお、「Pleasure’98~人生の快楽~」「RUN-1998 style-」の2曲は、新たにレコーディングされたニュー・ヴァージョン。(木村ユタカ)
- BLOWIN’
- 恋心(KOI-GOKORO)
- TIME
- Liar! Liar!
- ねがい
- 愛しい人よGood Night…
- Pleasure’98~人生の快楽
- ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE
- もう一度キスしたかった
- FIREBALL
- Real Thing Shakes
- MOTEL
- いつかのメリークリスマス
- RUN(1998 style)
この記事へのコメントはありません。