WANDS(ワンズ)は、上杉昇(ボーカル)、柴崎浩(ギター)、大島康祐(キーボード)により結成された日本の音楽グループ。 1990年代初頭から中頃にかけてビーイングの核となっていたバンドの一つ。 1991年にシングル「寂しさは秋の色」でデビュー。2度のメンバーチェンジを経て、2000年に解体(解散)した。
WANDS : ワンズのメンバー
・上杉昇(うえすぎ しょう) – 一期・二期ボーカル、作詞、作曲、編曲
現在は猫騙のヴォーカルとして活動。
・柴崎浩(しばさき ひろし) – 一期・二期ギター、作曲、編曲
現在はabingdon boys schoolのギターとして活動。
・大島康祐(おおしま こうすけ)一期キーボード、作曲、編曲
現在は作曲・編曲家として活動。
・木村真也(きむら しんや) – 二期・三期キーボード、作詞(三期のみ)、作曲、編曲
現在は作曲・編曲家として活動。
WANDS : ワンズの経歴
以下、絶頂期の第二期のWANDSを中心に紹介する。
1992年10月、中山美穂とのコラボレーション作品として、中山美穂&WANDS名義で発表したシングル「世界中の誰よりきっと」がミリオンセラーの大ヒットを記録。シングル「もっと強く抱きしめたなら」も、オリコンチャート登場29週目にして1位となりミリオンセラーを記録する。
1993年2月、4枚目のシングル「時の扉」を発表。4月にはシングルと同タイトルの2枚目のアルバム『時の扉』を発表。いずれもオリコンチャート1位、ミリオンセラー記録の大ヒットとなり、日本の音楽界においてトップアーティストとしての地位を確立する。1993年度は、シングル4,112,008枚・アルバム3,187,564枚の売り上げを記録し、第8回日本ゴールドディスク大賞を受賞した。
以降1995年まで、シングル「愛を語るより口づけを交わそう」「世界が終るまでは…」、アルバム『Little Bit…』『PIECE OF MY SOUL』が、それぞれミリオンセラーを記録。
シングル「恋せよ乙女」「Secret Night 〜It’s My Treat〜」もオリコンチャート1位獲得のヒットとなった。
1995年12月、10枚目のシングル「Same Side」を発表。セカンドシングル以来のメンバーのみの手によるシングル曲
1996年2月、11枚目のシングル「WORST CRIME 〜About a rock star who was a swindler〜/Blind To My Heart」を発表後、音楽性の違いを理由に上杉昇と柴崎浩が脱退。第二期のWANDSは休止状態となる。
Youtube : WANDSのビデオクリップ・コレクション
- 中山美穂 & WANDS 世界中の誰よりきっと 1992-12-08 ☆☆☆☆☆
- 世界中の誰よりきっと 中山美穂 & WANDS ☆☆☆☆☆
- WANDS – 世界中の誰よりきっと LIVE ☆☆☆☆☆
- WANDS=世界中の誰よりきっと= (フル)☆☆☆
- WANDS – Furimuite Dakishimete (2nd single) ☆☆☆☆☆
- WANDS -もっと強く抱きしめたなら- スタジオライブ (3rd single) ☆☆☆☆
- WANDS – もっと強く抱きしめたなら (MV) (3rd single) ☆☆☆☆
- WANDS -時の扉- LIVE (4th single) ☆☆☆☆☆
- WANDS -星のない空の下で- LIVE ☆☆☆☆☆
- WANDS 恋せよ乙女 ☆☆☆
- WANDS 恋せよ乙女 MV ☆☆☆
- WANDS~~愛を語るより口づけをかわそう (5th Single) ☆☆☆
- WANDS ~~ Jumpin’ Jack Boy (7th Single) ☆☆☆☆
- WANDS – Jumpin’ Jack Boy LIVE (7th Single) ☆☆☆☆☆
- WANDS /世界が終るまでは・・・ 【PV】 (8th Single) ☆☆☆☆
- WANDS – Secret Night ~It’s my treat~ LIVE (9th Single) ☆☆☆
- WANDS – Same Side (10th Single) ☆☆☆
- WANDS – 声にならないほどに愛しい ☆☆☆☆☆
- WANDS – 明日もし君が壊れても (MV) (14th Single) ☆☆☆☆☆
- WANDS – KEEP ON DREAM ☆☆☆☆☆
- WANDS – Love & Hate ☆☆☆
- WANDS – MILLION MILES AWAY ☆☆☆
- WANDS, ZARD, ZYYG & REV – 果てしない夢を [Sub Esp] ☆☆☆
WANDS : おすすめのアルバム
- WANDS : BEST OF BEST 1000 WANDS (2007)
- WANDS : SINGLES COLLECTION +6 (1996)
- WANDS : 時の扉 (1993)
- WANDS : PIECE OF MY SOUL (1995)
- WANDS : WANDS (1992)
WANDS : BEST OF BEST 1000 WANDS (2007)

数々のアーティストが生まれた1990年代からセレクトした楽曲を低価格で発表。本作はWANDSのアルバム。「時の扉」「愛を語るより口づけをかわそう」「世界中の誰よりきっと」他を収録。 (C)RS
- 1. 時の扉
- 2. 愛を語るより口づけをかわそう
- 3. 世界中の誰よりきっと ~Album Version~
- 4. もっと強く抱きしめたなら
- 5. 世界が終るまでは・・・
- 6. 恋せよ乙女
- 7. Secret Night ~It’s My Treat~
- 8. Jumpin’ Jack Boy
- 9. WORST CRIME ~About a rock star who was a swindler~
- 10. Same Side
- 11. DON’T TRY SO HARD
WANDS : SINGLES COLLECTION +6 (1996)

デビューからのシングル曲を中心に収録した集大成的アルバム。全曲リマスタリング収録。 (C)RS
タイトル通り、これまでのシングルに6曲を加えたべスト盤的内容の作品。ほとんどのシングルがヒットしているだけあって、聴いたことのある曲ばかり。と同時に、ボピュラリティとクオリティの両立に彼らのキャパシティの広さを感じるアルバム。
1. 天使になんてなれなかった
2. 時の扉
3. もっと強く抱きしめたなら
4. 恋せよ乙女 ~Remix~
5. 世界中の誰よりきっと ~Album Version~
6. Just a Lonely Boy
7. ありふれた言葉で
8. 白く染まれ
9. ふりむいて抱きしめて
10. 寂しさは秋の色
11. 星のない空の下で
12. Jumpin’ Jack Boy
13. 愛を語るより口づけをかわそう
14. 世界が終わるまでは…
WANDS : 時の扉 (1993)

全盛期の頃のアルバムで、彼らのアルバムの中では最高の売り上げ記録を出した作品。「時の扉」、「世界中の誰よりきっと」、DEENに提供した楽曲「このまま君だけを奪い去りたい」(これもメガヒット)。カラオケで誰でも歌えるどれも名曲だらけの1枚。 (C)RS
1. 時の扉
2. このまま君だけを奪い去りたい
3. 星のない空の下で
4. もっと強く抱きしめたなら
5. ガラスの心で
6. そのままの君へと・・・
7. 孤独へのTARGET
8. Mr.JAIL
9. Keep My Rock´n Road
10. 世界中の誰よりきっと~Album Version~
WANDS : Little Bit・・・ (1993)

全盛期にリリースされた7曲入りミニアルバム。「愛を語るより口づけをかわそう」「声にならないほど愛しい」など当時のスマッシュヒットシングル3曲が収録されているために、作品全体のクオリティは非常に高い。ただ、逆にもうちょっと聴きたいぞという気にさせしまうのだが。 (C)RS
1. 天使になんてなれなかった
2. 恋せよ乙女
3. DON’T CRY
4. 君に もどれない
5. 声にならないほどに愛しい
6. Little Bit・・・
7. 愛を語るより口づけをかわそう
WANDS : PIECE OF MY SOUL (1995)

4枚目のオリジナルアルバム。アレンジが3枚目とがらりと変わってヘビーな歌詞とグランジロック色が強まった。これにはファンの間でも賛否両論があったが、メロディアスなポップナンバー[6]などもあり、結局は万人に親しみやすい一枚になっている。 (C)RS
1. FLOWER
2. Love & Hate
3. 世界が終るまでは…
4. DON′T TRY SO HARD
5. Crazy Cat
6. Secret Night~It′s My Treat
7. Foolish OK
8. PIECE OF MY SOUL
9. Jumpin´ Jack Boy~Album Version~
10. MILLION MILES AWAY
WANDS : WANDS (1992)

若き新人ながら個々のキャリアは長い。そんな3人がファンクの要素とハードロックの要素という一人一人の要を合体させて,とても聴きやすいナンバーを作り出す。売れ線売れ線と騒がれているが,いい意味でも悪い意味でも等身大の実力に目を向けるべきだ。
1. ふりむいて抱きしめて
2. Cloudy Sky
3. 寂しさは秋の色
4. もう 自分しか愛せない
5. Good Sensation
6. この夢だけを・・・
この記事へのコメントはありません。